龍も修行しています 2024.12.15 きょうは龍についての質問を頂きましたので、そのことについてお話したいと思います。 龍は昔から、東洋では力強い権力の象徴であり、その力で人々に、幸せを与えて下さる神のような存在だったと思います。 そしてアニメや映画や小 […] 詳しくはこちら
遠い日の悲しみを変えて行けるのは 現代を生きる私達です 2024.12.08 かつて私達の国は、国内でも対外でも、多くの戦いをした経験があります。 勝利を収めたとしても、死者が一人もない「戦い」は稀有(けう)でしょう。 死者が出るということは、本人の無念、そしてそこに家族や友人の悲しみが生じると […] 詳しくはこちら
続 出逢いはどんなものでも 天の采配かもしれません 2024.12.06 人と人との出逢いは、結果的に良いものも悪いものだと感じるものもあるのですが、どんなに離れがたく誰かを信じたり愛したりしたとしても、またどれほど憎んだとしても、その人生から次の魂のカタチを得るために変化していく「時」は、 […] 詳しくはこちら
出逢いはどんなものでも 天の采配かもしれません 2024.12.01 人と人との出逢いは、結果的に良いものも悪いものだと感じるものもあるのですが、どんなに離れがたく誰かを信じたり愛したりしたとしても、またどれほど憎んだりしたとしても、その人生から次のカタチを得るために変化していく「時」は […] 詳しくはこちら
衣服を整えることも大切です 2024.11.24 秋は色々な発表会や展示会や、個展などを開催することも多いかと思います。 日頃の制作や練習の成果を、他の方々に見ていただくことも大切なことでしょう。 舞台などに立つときは人の目にさらされますが、その時の視線や拍手によって […] 詳しくはこちら
世界が平和になりますように あなたが幸せでありますように 2024.11.18 画像は青森県十和田湖畔です。 あまりに見事な空のように思えました。 大きな駐車場のあたりのナナカマドの赤と、空のきれいな青のコントラストが忘れられませんでした。 今日のフィーリングは、楊 雪 ヤン・ユキさんの「Swan […] 詳しくはこちら
旅立った方と残された方々の愛が繋がるなら その家門を守って行けるはずです 2024.11.17 私達が生まれてからこの世での最後の日を迎えるまでに、その人の最後を看取る看取らないに関わらず、ほとんど全ての人々が「大切な人の死」を経験することでしょう。 どんなに手を尽くして自分の身を削って、「もうこれ以上無理だ」と […] 詳しくはこちら
天を動かすのは 日常の私達の行いです 2024.11.10 戦争状態になった国々の発言の中で、よく「相手がはじめに自国民を殺したのだから、そんな民族は滅ぼされても仕方ない」ということがあり、武器弾薬をふんだんに使い、武器を持たない一般市民にも構わず殺戮を行う様相を見せています。 […] 詳しくはこちら
自分の感覚を信じてみることも大切です 2024.11.03 この間、車の夢をみました。 駐車場で止まっていると、目の前の道路で小さな車が壁に激突して、その後から別の車がそれに追突しました。 私は「あの人達どんな運転をしているのかしら!」と叫んでいました。 それで、目が覚めてもな […] 詳しくはこちら
人と共に生きようとするなら 精神的自立が大切です 2024.10.27 人はこの世で、一人で生きることはできません。 たとえ働いていなくても学校に通っていなくても、どこかでなにかの社会に所属しているはずです。 一人では精神的にも孤独に追い込まれて、その人生を発展させられる要素も限られてし […] 詳しくはこちら